横浜中華街
夏の日のお客様
毎日、ほんと暑いですね。
癒しフェアが終わって、日常が戻ってまいりました。
中華街でも、セミが鳴いていますよー。
今日はお店に、SNSでの知人が来られたのですが、
最初はその方だと知らなくて、手相を見てました。
で、鑑定後に知って、うれしいサプライズ
どうも、ありがとうございましたー
で、その後、他のお客様を見ていたら、
テーブルの脇に、バッタがいました~♪
私、虫は苦手な方ですが、このタイプのバッタは
全然、大丈夫なんですよね。
お店のママも、「こんなの初めて、めずらしい~」
と言ってました。
そう言えば、昨年のこの時期に、下北沢のお店でも
バッタが来たんですよー。
→ その日の記事は、こちら
昨年も今年も、お盆前後に私の前に現れるなんて、
何かのメッセージなのかなぁー。
なんか、とっても不思議な気がします。
コメント4件
3setMEMORI | 2011.08.12 0:32
SECRET: 0
PASS:
つばめが巣をつくる位の感動ですね。
ペンの大きさと比べて虫としては大きいですよね。
北村ノア | 2011.08.12 12:35
SECRET: 0
PASS:
>緑茶好きさん
ありがとうございます。
ショウリョウバッタと言うんですね。
なんか、お盆にピッタリですね。
たしかに、何となく亡くなった人のことを
ふっと思い出してしまうのは、
そのせいだったかもしれません。
北村ノア | 2011.08.12 12:44
SECRET: 0
PASS:
>3setMEMORIさん
季節感を感じさせるバッタだったんですね。
ネットで調べたら、オスは5cmくらい、メスは8cmくらい
とあったので、メスなのかもしれませんね。
緑茶好き | 2011.08.11 21:28
SECRET: 0
PASS:
ショウリョウバッタですね。精霊飛蝗と書きます。
お盆の時期に良くみられ、精霊流しの船に似てるので
この名だそうですよ。ちょっと粋な由来ですね。
それでは。