社会

玄海原発の再稼働、反対!

玄海原発の再稼働、反対です!
福島の原発事故で、何も学んでいないのですか!?
原発の安全性は、誰にも保証できるものではないのです。
ヒューマンエラーは、必ず起きます。
機械は、数年~数十年で、必ず故障します。
そして、老朽化します。
天災や事故は、想定外であることがほとんどです。
(現に、福島以前の事故も「想定外」と言ってきた)
原発は、事故を起こせば、とりかえしのつかない
あまりにも甚大な被害を、環境や生物に与えます。
多くの命が脅かされるのですから、
戦争と同じなのです。
「安全神話」というファンタジーはあったとしても、
絶対の安全などというものは、どこにもない。
チェルノブイリや福島の事故が、
それを教えてくれているではありませんか。
原発を「安全だ」と平気で言ってのける人たちのことを、
私は絶対に信用しませんよ。
その人たちは、命を大事にしない人たちです。
利益を優先している人たちです。
心の目で見れば、はっきり分かります。
どんなに、きれいごとや、もっともらしい説明を
つけたとしても、その根底にあるのは、無責任さです。
そんな無責任な人たちに、原発の稼働を認めるなんて
できるわけが、ないではないですか。
海江田経済産業相は、こう言って説得したらしい。
「国が保証します」
はぁーっ!?
メルトダウンを収束できない国や電力会社に、
保証されても、ね。
まるきり説得力なし。
メルトダウンなどの事故をおこせば、国の力をもってしても、
償いきれるものではないのです。
放射能の基準値を上げ、予算で補償しきれない国民の命を
切り捨てることになるのです。
そう言えば、玄海原発でのプルサーマル実施を受け入れたのは、
現在の佐賀県知事の古川康その人だったんですね。
彼の父親は九州電力のもと社員で、
玄海原子力発電所のPR館の館長であったらしい。
そして、玄海町の岸本英雄町長のファミリー企業は、
国と県の天下り先とのこと。
やっぱり、ですね…。
玄海原発の再稼働が、玄海町長と佐賀県知事の同意を
最低条件としていることは、おかしい。
国の原発行政を左右する重大な判断が、
地元町長と知事の独断で決められていいのか。
「仕組まれたハードル」~原発再稼動~ 玄海町と県の判断資格を問う
http://hunter-investigate.jp/news/2011/06/-1020-strong.html
佐賀県は、私の生まれた場所です。
福岡と長崎には、家族や親戚一同が住んでいます。
私の大切な大好きな九州まで、放射能で
住めない場所にしないでください。
佐賀県、そして九州の方、どうかがんばってほしいです。
東京の地から、再稼働しないよう祈っています。
電力会社は、この夏の電力不足を盾にして
これから巻き返そうとするでしょう。
「原発を稼働させないと、電気料金を
上げちゃうからね」とか、ね。
(もともと原発にかかる本当の料金を、電気料金に
乗せてなかっただけだろ!と言いたくなります。
で、事故が起きれば、国の税金で補償してもらい、
電気料金値上げをすればいいという…。
ほんとに国民にとって迷惑な、独占企業です)
原発がなくても、火力等でやっていけるのは
データで出ているのです。
ピーク時に節電に努めて、この夏を乗り切れば、
日本人なら、きっといい技術開発をしていきます。
粘り強く、あきらめないで、がんばりましょう。
電気料金が一時的に上がるのも、覚悟の上ですよ。
子供たちの未来の方が、もっと大切です。
いずれ、今の電力会社は、国民から干されるだけです。
目先の利害に左右されず、日本人よ、
賢明な舵をとれ!!!
原発、放射能汚染、首都移転などを取り扱った
物語のまとめサイトを見つけました。
http://matome.naver.jp/odai/2130145108863071701
黒澤明監督の映画「夢」に含まれる「赤富士」で
原発事故が起きたという状況が映像化されています。
巨匠は、原発の未来のことを予測していたんですね。
私も、そう言えば小学校の頃、山の向こうで
キノコ雲が上がる夢を見たことがあるなぁー

2011-07-06 | Posted in 社会13 Comments » 

コメント13件

 stream3 | 2011.07.06 10:49

SECRET: 0
PASS:
こんなにも愚かな民族だったのかとは思いたく
ないですが… 今、しっかりと道を見極めないで
未来は語れないと思います。
福島のケースから学べないとしたら… 
あまりにも悲しいことですね。

 北村ノア | 2011.07.06 17:14

SECRET: 0
PASS:
>stream3さん
福島で学べないとしたら、もう日本は終わりですね。
今の状態でも日本の将来が危ういというのに、
この上、他にも深刻な原発事故を起こせば、
日本もソ連と同じように崩壊するしかないでしょう。
これだけの犠牲があっても、まだ足りないのか?
であれば、あとは滅びるしかないですよね。

 珊瑚 | 2011.07.06 18:50

SECRET: 0
PASS:
この上まだ、原発を再稼動なんて、
絶対に認めないし、ありえないです!!
ここ埼玉も、絶対にセシウム高いと思います。
首都圏だって、高いですよね。
それこそ、この辺に住めなくなって
首都圏の人が九州に総避難する可能性だって
0ではないのだから、安全な場所を
日本の半分でも残しておいて欲しいです。

 メイちゃん | 2011.07.06 23:04

SECRET: 0
PASS:
今の、政府に
国民の声など
聞こえませんよ~
何を言っても
無駄、としか
いいようがないですねえ。

 北村ノア | 2011.07.07 0:57

SECRET: 0
PASS:
>珊瑚さん
原発反対派は、以前より増えて、ある調べでは
今は51%くらいになってきているようです。
原発の再稼働、なんとか食い止めたいですね。
埼玉も線量が高いようですね。
東京も、ホットスポットがあちこちにあるようです。
本当に、逃げるとしたら九州かな、と思います。
大阪も高いらしいですしね。
ほんとに、これ以上、逃げ場をなくそうとして
どうするつもりでしょうね。
狂ってると思います。

 北村ノア | 2011.07.07 1:01

SECRET: 0
PASS:
>メイちゃんさん
ほんとに、こんな大事な時に、政治は何を
やっているんでしょうねぇー。
こんなおバカさんたちに政治を任せてきたのか
と思うと、情けないです。

 戦う工事課長 | 2011.07.07 2:21

SECRET: 0
PASS:
自分は、原発に対して肯定派ではありません。
そして、現政府の原発政策は支持していません。
それでもあえて違う意見を書かせて下さい。
政府(官僚)の原発絶対安全の言葉により、
世界でも有数な、原発大国になったのはご存じの通りです。
そして、その電力の恩恵を受けて我々国民は、
電気を消費麻痺(あえてこう書きます。)になってしまいました。
そのなかで、今回の福島の事故が起こりました。
正直今回の福島の事故は、人災だと思っています。
政府(官僚)、電力会社の絶対安全神話により、
柔軟な初動対応が出来なかったからです。
(安全設備も含みますが)
だからといって、今の時点で原発全部は停められません。
現在今休止中あるいは、引退した火力発電所を
再稼働、あるいは早急に稼働準備しています。
そのためにどれだけの労力と、リスクがあるか
少なからず、携わってきたので・・・
電気と言うのは、作るよりも
送電とそれをコントロールすることが
何倍も難しいのです。
だから自然再生エネルギーも今すぐという
わけにはいかないのです。
数年はやはり原発と火力発電に頼らざるをえないと思います。
(堺屋太一さんも同じ事を言っておられました)
各電力会社は、原発再稼働に対して
今一度あらゆる災害、事故の想定と
その対策を考慮する。
それは、官僚主導ではなく
あらゆる、専門家の意見を取り入れて行うべきです。
政府は、無責任な発言ではなく
原発再稼働する時は、説明責任をちゃんとして
地方自治体ではなく国が主導すべきです。
最後に我々国民は、電気の使い方から
もう一度考えてみるべきだと考えます。
偉そうなこと言って申し訳ありません。
決して原発を肯定しているわけでなく
また、今回被災した多くの人達の気持ちを
踏みにじっているわけでないことを
ご理解頂けたら幸いです。

 北村ノア | 2011.07.08 20:28

SECRET: 0
PASS:
>戦う工事課長さん
コメント、ありがとうございます。
発電所のお仕事に少なからず携われてこられたのですね。
本当にお疲れさまです。
私が調べたところでは、原発を止めても、
電力が足りることはデータで出ています。
夏場のピーク時に節電すれば、この夏は乗り切れるでしょう。
電力会社は、「原発がなくても大丈夫だ」ということを
国民に気づかれてはマズイですから、
経済界やマスコミなどを使って、あらゆる手を打つでしょうが、
実際に全部の原発を止めてみればよいのです。
当面は、火力に頼ることになるでしょうし、
もっと国民も節電に努める必要はあるでしょう。
しかし、止めてみて、見えてくる方向性があるはずです。
「送電線」を電力会社の一企業が独占しているという状況をなくせば、
私たちは、企業や都道府県、市区町村などが大量に電気を作ったものを
自由に選んで使うことができます。
脱原発への方向転換は、不可能ではありません。
元通産省の官僚で作家の堺屋太一氏は、
「原子力発電は少なくとも数十年必要。
そのために、もっと完全に安全にしなくてはいけない」
と、言っておられるようですね。
完全な安全というものはないということに、
まず彼は気づくべきでしょう。。
これまでの日本の原発事故の歴史を見れば、それは明らかですし、
今回の福島原発事故は決定的です。
ましてや、地震の活動期に入っている日本ですから、
すぐにも原発は止める必要があります。
火力発電の再稼働に、どれだけの労力やリスクがあったとしても、
原発事故が起こった際の被害からすれば、ずっと少ないものです。
原発再稼働の決定権は、国ではなく、国民にあります。
私たちの命にかかわってくることですから。
経済産業省の再稼働ありきの安全宣言は、
まったく無責任としか言いようがありません。
何よりも、命の方が大事なはずです。
「今の時点で原発全部は停められません」
という思い込みがある限り、止めることはできないでしょう。
「できない」ではなく、「やる」のです。
従来の日本の構造は、壊れることになると思います。

 戦う工事課長 | 2011.07.11 19:32

SECRET: 0
PASS:
>北村ノアさん
おつかれさまなのです。
土曜日のNHKスペシャルごらんになりましたか?
かなり興味深く拝見していました。
そしてツイッター(@nhk_genpatsu)や
メールの内容もそれぞれ興味深い物でした。
それを受けて自分も考えをblogにupしましたので
よろしければ、来て頂ければ嬉しいです。
しかし、原子力安全委員とは、何もわかっていない。
あんな人達(企業利権が渦巻いている)組織では、
未来永劫ダメでしょうね。

 北村ノア | 2011.07.12 8:45

SECRET: 0
PASS:
>戦う工事課長さん
多忙でテレビを見る時間がほとんどないため、
残念ながら、土曜日のNHKスペシャルは見ていないです。
ブログ記事、読ませて頂きました。
http://ameblo.jp/combat-manager/entry-10950461594.html
工事課長さんのご意見は、わかりました。
今は、一人でも多くの人が自分の意見を言うべきだと思います。
なので、こうしてブログにご意見をアップして頂いたのは、
とても貴重なことだと思います。
ありがとうございます。
記事を読ませて頂いて、気になったのですが、
「火力発電所は、何も言わないのか。
 事故が起こったら、影響は同じなのに」
というところ。
火力発電所と原発では、事故が起こった場合の被害は、
比べものにならないほど、原発の方が大きいです。
原発事故では、地球規模の被害となり、数十万人~数百万人単位で
人々が亡くなっていきます。
また、放射能が安全な状態になるまでに
100万年という月日を要します。
また、「資源を持たない日本。これは紛れもない事実」というところ。
これは、これまで原発推進してきた側の決まり文句です。
この脅し文句を突きつけて、電力会社や国は
これまで国民に「原発を容認するかどうか」の
二者択一を迫ってきたわけです。
私は、そんな強迫観念は捨てた方がよいだろうと思います。
知恵を使えば、やりようはあります。
脱原発の流れとしては、大まかに以下の二通りになると思います。
(1)すぐに脱原発へ転換する
(2)段階的に脱原発へ移行していく
私も、原発以外のことであれば、段階的に移行していくのが
ムリのないやり方だと思います。
しかし、それまでに多くの原発作業員の方々が被曝し続けること、
また、放射性廃棄物は「トン」単位で毎年どんどん増えていること、
それに加えて、今は日本国中どこで地震が起こっても
おかしくない状況であり、原発の老朽化も進んでいることから、
できるだけ早く脱原発をすべきと思います。
そのための努力は、いくらでもやるべきです。

 北村ノア | 2011.07.12 8:46

SECRET: 0
PASS:
原発は、すでにレッドカードです。
撤退を前提とした、今後の方向性を考えていくべきと思います。
人の命と引きかえに電力を作るなんて、どんな理由をつけようとも
やるべきではないでしょう。
間違いに気づいたら、そしてその間違いの大きさが
あまりに大きなものであると気づいた場合、
すぐに舵をとり直すことは、人々の命の安全を守るうえで、
一番大切なことだと思います。

 戦う工事課長 | 2011.07.12 20:34

SECRET: 0
PASS:
>北村ノアさん
再びレスありがとうございました。
このコメ対するレスは不要ですので。
いろいろ、お話し出来て嬉しかったです。
私も、ガラになく占いには興味あるので
一度お会い出来たら嬉しいですね。
そしてわかって頂いていると思いますが
自分も、脱原発に関しては賛成です。
レスで書かれているとおり、
核のゴミ問題は、真剣に考えなくてはなりません。
あと、自分が本当に、本当に納得逝かないのが
「もんじゅ」の再開。
原発大国のフランスでさえあきらめた技術を
向こう2,300年核の有効利用などと言っている事実。
もう何も言いたくありません・・・

 北村ノア | 2011.07.13 14:39

SECRET: 0
PASS:
>戦う工事課長さん
こちらこそ、どうもありがとうございました。
もしお会いする機会がございましたら、お気軽に
お声をかけてくださいね。
原発やエネルギー問題について、私たち日本人は
ようやく国民レベルで真剣に議論することができるようになりました。
そのことは本当に重要ですし、大きな意味を持つでしょう。
核のゴミ問題、もんじゅ等も、これから国民のみんなで
真剣に考えなくてはなりませんね。